本文へスキップ

農業共済(NOSAI)とは

 農業共済とは


 

 この制度は、農家の皆さんが掛金を出し合って共同準備財産をつくり、災害が起きたときは、その共同準備財産から被災農家に共済金を支払うという、農家の自主的な相互扶助を基本とした制度であり、次のような特徴があります。

●農作物共済(水稲)は当然加入から任意加入になりました
 農作物共済は、一定規模(25a)以上作付けている農家は、自動的にNOSAI制度に加入することになっていましたが、31年度より他の制度と同じく任意加入になりました。

●共済掛金の約半分は国が負担します
 政策保険として、掛金の約半分を国が負担しています。(任意共済は除く)

●組合の運営経費の多くを国が負担しています
 組合の運営経費のうち多くの部分を国が負担しています。

●支払いなどに充当するため国も責任をもちます
 大きな被害が生じた際、全国的な危険分散を図るため、国は農作物共済、家畜共済、果樹共済、畑作物共済及び園芸施設共済について責任をもちます。