2012年以前はこちら→
          
                 準備中 
          
          
                 準備中 
          
          
             2014年12月
              【佐川町】「新高梨ドレッシング」
                     改良重ね支持される味に/土本誠さん
              【大月町】ジネンジョ 輸出にも意欲/笹木章弘さん
          
             
2014年11月
              【仁淀川町】思い出の場所守る
                     会社立ち上げ雇用創出へ/岸本憲明さん
          
             
2014年10月
              【芸西村】切り花用「花バナナ」 手間惜しまず良品生産/清遠修さん
          
             
2014年 9月
              【仁淀川町】田村蕪式会社プロジェクト
                       田村カブを一緒に守ろう/押岡徳子さん
              【土佐清水市】除草に活躍 ヤギが頼もしい助っ人/野老山卓男さん
          
             
2014年 8月
              【仁淀川町】棚田の石垣を蓄熱に利用
                     中山間の利点生かす/野々宮益輝さん、安井正次さん
          
             
2014年 7月
              【香南市】ハウスで「青いミカン」減農薬栽培
                        昔ながらのおいしさ提供/安岡賢之さん
          
             
2014年 6月
              【田野町】若い力呼び地域振興へ
                        独り立ちへ技術習得/高橋泰斗さん
          
             
2014年 5月
              【高知市】飽きがこない手作り豆腐を追及
                        祖父の味残したい/豊永浩平さん
          
             
2014年 4月
              【高知市】作るぞ新たな高知ブランド/JA高知市東部露地野菜部会
              【南国市】浅水代かき普及へ/JA南国市稲作部会
          
             
2014年 3月
              【四万十町】より効果的な捕獲法学ぶ/四万十地域
          
             
2014年 2月
              【香美市】シカ肉、イノシシ肉で地域に元気を/楮佐古街子さん
          
             
2014年 1月
              【四万十市】暮らしは自ら守る/椛蜍{産業
          
          
          
             2013年12月
              【四万十町】銘柄豚で町をPR 四万十ポークどんぶり街道
                        /四万十町商工会、平野協同畜産、レストラン三木
          
             
2013年11月
              【東洋町】安全・安心は世界共通
                   外国人研修生200人受け入れ/北岡智哉さん
          
             
2013年10月
              【北川村】しあわせユズ 大きくてシワシワ/松崎盛さん
          
             
2013年 9月
              【佐川町】いとこ餅 4種の特産を使用/和田優子さん
          
             
2013年 8月
              【高知市】交流を満喫 野菜ソムリエ/長崎雅代さん
              【四万十町】リキュウソウ 周年出荷を目指して/武山寿治さん
          
             
2013年 7月
              【田野町】白キュウリ「ホワイティ」珍しい野菜に挑戦/柴原顕一郎さん
              【北川村】日本で唯一 ユズの花入りゼリー/(有)池田柚華園
          
             
2013年 6月
              【南国市】暖房機で結露制御し シシトウ黒枯れ病防除
                                 /高知県農業技術センター
              【室戸市】ズッキーニ 栽培容易で収量安定/山本真一さん
          
             
2013年 5月
              【南国市】トマト用の電動作業台車を開発 低所作業が快適に
                   膝や腰への負担を軽く/渇h光工業
              【土佐市】ミネラルメロン 室戸海洋深層水を利用
                   土壌管理徹底し味まろやかに/近澤悦郎さん
          
             
2013年 4月
              【本山町】良質米産地をどぶろくでアピール
                   地域の協力で自信作完成/田岡信男さん
              【いの町】地元の野菜や果物でパイ・ケーキ/森の小さなお菓子屋さん
              【芸西村】デルフィニウム2種類を栽培 村の産地化目指す/清藤紀嘉さん
          
             
2013年 3月
              【四万十市】地域自慢の農産物を全力で応援「ぶしゅまろ」
                    ぶしゅかんの知名度アップヘ
          
             
2013年 2月
              【津野町】生消をつなぐ 双方の声を聞き 販売額は大幅増
                               /(有)津野町ふるさとセンター
              【北川村】おいしさを広めたい シカ肉を加工・販売
                               /ヘルシーミートゆずのむら
              【四万十市】松山市で産直 地域に活力を/四万十市西土佐地域の外販部会
          
             
2013年 1月
              【南国市】牛と一緒にスクスク 牛追い、乳搾り、哺乳
                   毎朝早起きお手伝い/斉藤雄也くん、大也くん兄弟
              【高知市】守り続ける伝統野菜 弘岡カブの「酢カブ」/中谷実さん、都さん